2015年05月12日
ライフルスコープな理由
次世代SOPMODをドットサイトで運用していると、単体ではそこそこ良い結果だと思っていたのですが、ライフルスコープを搭載している他の長物機種と比較して、やはり着弾精度に違いがあることに違和感を覚えてきます。
ハンドガンクラスであれば納得もできるのですが、たとえ6mとはいえども、LOVEPythonの私設シューティングレンジでは長物の精度にはシビアでありたい(爆)
きちんと当たることにおいては楽しさがつきまとうものです。
特にSOPMODはマルイの次世代ですのであたって当たり前な機種。
きちんとしたより倍率の高い光学機器で運用することがそのエアガンの性能をより遺憾なく発揮することができるのではないかと思います。

ということで難しい前置きが長くなりましたが(笑)ドットサイトを外してショートスコープを装着〜の巻
今回の変更点
・光学機器変更
・アイアンサイト取り外し

「APS ASR115 KeyMod」に装着していた「NOVEL ARMS TAC ONE 12424IR RIFLE SCOPE」を外してきてスワップです。

写真をご覧になっていただければわかると思いますが、前回のドットサイトを装着していた時のスタイルのほうが、シュッっとしたハンドガードがより際立っていたように思います。
ショートスコープとはいえ今回のスタイルは全体的に重たく感じてしまいますね。
実際デジタル体重計で測定してみると、マガジン無し、前後のアイアンサイトも取り外した状態で3.5kgと計測されました。
今回装着した、「NOVEL ARMS TAC ONE 12424IR RIFLE SCOPE」は「LaRueタイプレプリカ」というスコープマウント込みで600gですので本体は約2.9kgだと思われます。
ゼロインして試射してみましたが、5発づつ打ってワンホール続出!
まぁ、6mですので(...大汗)
次世代なんだからこうでなくっちゃ、という予想通りの結果となりました。
ノーマルなマルイが良い結果を普通に安心して出せますね。

DEVGRUと差別化したかったはずなのですが(汗)NOVESKEついてるからまぁいいか〜(爆)

「東京マルイ 次世代SOPMOD M4」は当分このスタイル運用していきたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
ハンドガンクラスであれば納得もできるのですが、たとえ6mとはいえども、LOVEPythonの私設シューティングレンジでは長物の精度にはシビアでありたい(爆)
きちんと当たることにおいては楽しさがつきまとうものです。
特にSOPMODはマルイの次世代ですのであたって当たり前な機種。
きちんとしたより倍率の高い光学機器で運用することがそのエアガンの性能をより遺憾なく発揮することができるのではないかと思います。

ということで難しい前置きが長くなりましたが(笑)ドットサイトを外してショートスコープを装着〜の巻
今回の変更点
・光学機器変更
・アイアンサイト取り外し

「APS ASR115 KeyMod」に装着していた「NOVEL ARMS TAC ONE 12424IR RIFLE SCOPE」を外してきてスワップです。

写真をご覧になっていただければわかると思いますが、前回のドットサイトを装着していた時のスタイルのほうが、シュッっとしたハンドガードがより際立っていたように思います。
ショートスコープとはいえ今回のスタイルは全体的に重たく感じてしまいますね。
実際デジタル体重計で測定してみると、マガジン無し、前後のアイアンサイトも取り外した状態で3.5kgと計測されました。
今回装着した、「NOVEL ARMS TAC ONE 12424IR RIFLE SCOPE」は「LaRueタイプレプリカ」というスコープマウント込みで600gですので本体は約2.9kgだと思われます。
ゼロインして試射してみましたが、5発づつ打ってワンホール続出!
まぁ、6mですので(...大汗)
次世代なんだからこうでなくっちゃ、という予想通りの結果となりました。
ノーマルなマルイが良い結果を普通に安心して出せますね。

DEVGRUと差別化したかったはずなのですが(汗)NOVESKEついてるからまぁいいか〜(爆)

「東京マルイ 次世代SOPMOD M4」は当分このスタイル運用していきたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。