2017年02月11日
小手先の変更

「東京マルイ M40A5 ブラックストック」
「長いっ!」「重いっ!」をなんとかしようと小手先だけの変更をしてみました。
しかし結果は…(大汗)
・サーマルビジョンマウント取り外し
・マズルブレーキ交換
・ライフルスコープ変更

軽量化にかなり効果大だと考えたのが、サーマルビジョンマウント取り外しです。
これで208g軽量化出来ました。
A5の意味無いじゃん〜って、諸先輩方の声が聞こえてきそうですがいいんです(笑)
LOVEPython にはいらないパーツ…

次っ〜 マズルブレーキ交換。
純正は73gでしたがこれをHK416DEVGRUに装着していたPDIの556マズルブレーキに交換。38gなので一応軽量化。
それよりも全長が若干短くなったので室内の取り回しにもプラスになっているはず。


で、貧弱だった「プロスコープ ズーム(3~9倍)」から「ANS Optical 3-9x40AOE フロントフォーカス ライフルスコープ」に変更。
マウントはSOPMOD M4に装着していたNEWイルミネーテッド・ショートズームスコープ(3~9倍)のスルーレバータイプ・マウントリングを流用。
結果、3,610gとなりました(マガジン、スコープフードなしの状態)
ビックリするほどあんまり軽くなってない…(汗)
まぁ、スコープの性能上げたから仕方がないと大人の判断でこの件はおしまい。
6m、MAX9倍でターゲットにピントが合うのはうれしいですね。

さて、初速測定に入ります。
0.2g(S&T)を使用。
93〜94m/sぐらいの数値がコンスタントに計測されました。
次世代並ですね。VSR-10よりは高めです。
今回よりターゲットを保持する躯体はプラスチックの米びつケース(笑)から総スチール製のシューティング ターゲット ボックスにグレードアップ!

なんてったって丈夫です。

着弾すると共鳴音が響きます(しかたないけど賑やかです)

オリジナルターゲットでチャレンジ!
今日も昼間っから缶ビール片手にパンパンしました。
ゼロインしっかり調整したあとLOVEPythonの6mシューティングレンジ(笑)にて20mmの黒丸を狙います。
30発のうち3発外しました〜 射手へたくそ〜
といっても外角オンラインなのでOKでしょう(笑)
フィーリングはしっかり感がありますね。
躯体の重量のせいだけではないように思います。
VSR-10 プロスナイパーバージョン(純正精密真鍮バレル&新型チャンバーセット組み込み済)に匹敵するかそれ以上の手応えを感じました。
逆に考えると1万ちょっとのプロスナすごいぞ!
M40A5がOKなら、重さがネックで敬遠していた「L96 AWS」も、もしかしたら大丈夫かも(笑)
でもM40A5で満足してしまったのでボルトアクションエアーライフルはこのあたりにしておきます。

最後までご覧頂きありがとうございました。
2017年02月01日
やっと来た

「東京マルイ M40A5 ブラックストック」
約ひと月ぶり〜(笑)
毎日アクセスしていただいている方々には心から感謝いたします。
なんとか広告出る前に間に合ったか。
昨日到着しました「M40A5 ブラックストック」
O.D.ストックもカッコよかったのですが、悩みに悩んでブラックにしました。


最初の印象は「長いっ!」「重いっ!」
買ってしまったあとでは仕方ないことだがどうにかならないのでしょうか(大汗)
↑ならないならない(爆)
今回は東京マルイWEBのオプションパーツ装着例の通りに、余っていた「プロスコープズーム(3〜9倍)」と「マウントリングM」を装着してみました。
ちなみに基本スタンディングなので寝そべってシューティングしたり、ガンラックに立てて保管するためディスプレイとかしませんのでバイポッドは所有しておりません。

東京マルイ純正〜(笑)
ガンラックに立てると他のエアガンと比較して全長が一番長いので、ガンラックに持たれかけさせる前に、壁にマズルが接触します(汗)
ガンラックを手前に引いて事なきを得ましたが、しかし長いなぁ〜
撮影も苦労しましたよ〜
重さも計ってみました。
マガジンを外し、スコープとマウントを取り付けた状態で、3,681g !!!

サーマルビジョンマウントが重いのか?
LOVEPython所有の次世代だって軽量化してるとはいえ、こんなに重くはないょ〜
ちなみにいくつか所有の重量データですが(マガジンを外し、光学機器装着済みの重量、電動はバッテリー込み)
次世代HK416D DEVGRU 3,323g
次世代SOPMOD M4 2,869g
APS ASR115 3,592g
BATON M4CQB-R 3,310g
S&T WCRS M4 16.2inch 3,126g
VSR-10 プロスナイパーバージョン 2,594g
MARUZEN APS SR-2 2,462g
次世代どころか、コッテコテのAPS ASR115より更に重い。
どのボルトアクションエアライフルより1kg以上重い。
まさに、長さ、重量ともLOVEPython所有のエアガンの中でナンバー1です(笑)
しっかり感があるということで目を瞑るしかないでしょうね(汗)
まぁ、こんな愚痴を並べてもカッコイイものはカッコイイのです。
ちなみにマガジンはリリースレバーで自重で落下します。
そして引っかかること無くスムーズにカチッと装着できました。
O.D.ストックモデルとはカラーリング以外は一緒なので、インプレッションは諸先輩方の記事におまかせいたしま〜す。


最後までご覧頂きありがとうございました。