2015年01月31日

また次世代導入!

また次世代導入!


写真を見て前回ブログ内容と「おんなじじゃん〜」って思われた方、同感です。
でもよ〜く見てください。
ほんとにおんなじ物は茶色いマットだけです(笑)


また次世代導入!


というわけで、おんなじように見える次世代が先週届いていましたのでご紹介します。



「東京マルイ 次世代 M4 SOPMOD」

大丈夫かぁ〜2008年発売って、7年も前…(汗)古くないですかぁ。
だって、DEVGRUは2013年ですよ〜



でもそんなことは杞憂でした。

良くも悪くも次世代でした。


今回「SOPMOD」導入の理由は

・「DEVGRU」の予備として待機させたい

・「DEVGRU」より長いインナーバレル装備に魅力

・KeyModを次世代M4で実現してみたい

・どうせなら「DEVGRU」に装着した14.5inchより長いハンドガード

・どうせなら「SOPMOD」新品購入時に同時装着で納品してもらう

・どうせなら「APS ASR115 12.5”KeyMod」とかぶらないデザイン


なあんて考えて結局ハンドガードは


また次世代導入!

また次世代導入!


「Madbull PWS DI KEY-MOD 15インチ ハンドガード・レイル」

に決定です。


また次世代導入!


握った感じはDEVGRUに装着している「DYTAC G Style SMR 14.5” Rail TM HK416 2nd Gen EBB BK 次世代用」よりひとまわり細く握りやすいです。
APS ASR115装備の「12.5"KeyMod」とほぼ同じ細さかな。
ただ、「12.5"KeyMod」は八角形断面の手にやさしい握り心地。
対してSOPMODに装着した「Madbull PWS DI KEY-MOD 15インチ ハンドガード・レイル」は断面形状がDEVGRU「DYTAC」に似ていて、よりエッジがシャープでスマートです。
バランス的にも長さに対して細すぎることもなく、キレイなハンドガードだと思います。



ついでに


「MAGPUL PTS MOE TRIGGER GUARD (AEG)BK」


も装着してもらいました。


また次世代導入!

また次世代導入!


自分でしろよ〜って皆様の声が聞こえてきます(汗)


とまぁ、上記のような状態で納品されました。



到着後、仮で(仮ですよ〜)装着したものは


また次世代導入!

・東京マルイ「イルミネーテッド・ショートズームスコープ」(部屋で余っていたもの)


また次世代導入!

・KM企画「正逆対応 35スタウトサイレンサー 105」(UMAREX H&K G36C Competition から外してきた)


また次世代導入!

また次世代導入!

また次世代導入!

また次世代導入!


初速を計測すると本体箱出し、0.2gG&G使用で92m/s(汗)...「DEVGRU」と一緒じゃん(汗)

重さはスコープ無しで3.1kg(汗)...ダイエットしたうちの「DEVGRU」と一緒じゃん(汗)

撃ち味も...「DEVGRU」と一緒です(爆)

命中精度も極めて高く、どちらがメインでもいい感じ(...どっちも長いし)

っていうか、おんなじようなものが2つになってしまい、高額で導入してしまった失敗感だけが心に残ります(汗)





同じカテゴリー(電動ガン(次世代))の記事画像
次世代M4用EPMマガジン その2
次世代M4用EPMマガジン
軽量化を加速
ほんのちょっとだけ...
スコープ新調
何をしていることやら(汗)
同じカテゴリー(電動ガン(次世代))の記事
 次世代M4用EPMマガジン その2 (2017-10-30 23:15)
 次世代M4用EPMマガジン (2017-09-16 08:57)
 軽量化を加速 (2017-02-17 22:13)
 ほんのちょっとだけ... (2016-09-24 20:21)
 スコープ新調 (2016-07-11 02:38)
 何をしていることやら(汗) (2016-06-02 00:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。